コスプレ専門モデルとは、風俗でもナイトワークでもない注目の高収入アルバイトです。かわいい衣装を着て写真撮影されるだけで、簡単にお金が稼げます。コスプレイヤーも多く活躍していますが、アニメや漫画について詳しくなくてもできるお仕事です。

本記事では、コスプレ専門モデルの「仕事内容」や「どのような人に向いているか」など、コスプレ専門モデルの魅力をご紹介します。

コスプレ専門モデルのお仕事に興味がある女性は、ぜひ参考にしてください。

1.コスプレ専門モデルとは?

コスプレ専門モデルとは、アニメ・漫画のコスプレや、学生服、メイド服などの衣装を着て活動するモデルのお仕事です。

着用する衣装の種類は、かわいい系からセクシー系まで様々あります。

【コスプレ専門モデルのお仕事で着用する衣装の例】

  • ●アニメ・漫画のキャラクター衣装
  • ●セーラー服
  • ●メイド服
  • ●チャイナ服
  • ●パジャマ
  • ●ナース服
  • ●バニーガール
  • ●スクール水着 等

未経験でモデルデビューする人もいますが、ポージングや撮影の勉強になるため、現役コスプレイヤーからも人気があります。

撮影会は、衣装制作や好きな作品の話、撮影テクニックなど、情報交換の場になっています。コスプレ仲間を増やすこともできるため、コスプレイヤーにはうれしいお仕事です。

普段からコスプレイヤーとして活躍している人にとっては、SNSやネットでの知名度アップにも繋がります。

また、高収入アルバイトの1つですが、風俗のお仕事ではないため、過激な肌の露出やヌードの撮影、お客さんに体を触られる・体を触る必要はありません。

1-1.応募資格

コスプレ専門モデルのアルバイトに応募できる人は、18歳以上(高校生不可)の女性のみです。プロダクションによっては「日本人のみ」「アマチュアのみ」など、制約が付けられている場合もあります。

また、撮影モデルというお仕事の特性上「身体に目立つ傷がある」「タトゥーがある」などは断られてしまうこともあるため、応募する際はよく確認しましょう。

2.コスプレ専門モデルの仕事内容

コスプレ専門モデルのお仕事内容は「スタジオ撮影」と「イベント撮影」の2種類に分けられます。

スタジオ撮影では、指定されたコスプレ衣装を着用して撮影をします。アニメ・漫画のコスプレはもちろん、WEBサイトに使われる広告素材やウィッグ、カラコンのカタログ用写真、ハロウィン衣装の販売促進素材の撮影などもあり、アニメに詳しくない女性でも働くことができます。

イベント撮影は、キャンペーンモデルやイベントを盛り上げるコンパニオンとして、展示会やイベントに参加するお仕事です。かわいいコスプレ衣装を着て、イベント会場や企業ブースを盛り上げます。

コスプレ専門モデルのお仕事は、上記の他にも、「アマチュアカメラマンを対象にした撮影会」「ウィッグやカラーコンタクトの宣伝材料写真の撮影」など、多岐にわたります。

撮影場所も、スタジオやイベント会場だけではなく、アニメ・漫画の聖地巡礼などの野外ロケもあります。

「ハロウィンの仮装が好き」「コスプレで写真や動画を撮影されることが好き」という人におすすめのお仕事です。

2-1.イベント撮影の場合の仕事時間はイベントの開催~閉幕まで

スタジオ撮影の拘束時間・勤務時間については、ヘアメイクや着替えなどの準備時間~撮影までとなります。着用するコスプレ衣装や撮影内容によって拘束時間も異なり、早い場合は2時間程度で1日のお仕事が終わってしまうこともあります。

対して、イベント撮影の場合は、開催~閉幕まで会場にいることが必要です。スタジオ撮影と比べると、拘束時間は短くありません。

また、イベント会場への移動時間は、勤務時間に含まれないため、会場によっては朝早くなる場合もあります。

しかし、お仕事の合間に休憩時間があるため「1日中働きっぱなし」ということはありません。「1日に4時間だけ」といった働き方をしたい人は、注意しましょう。

プロダクションによっては、スタジオ撮影だけのお仕事が希望であることを相談できます。
自分にあった無理のない範囲で、お仕事をしましょう。

3.コスプレ専門モデルのお給料

コスプレ専門モデルのお給料システムは、日給制でほとんどの場合お仕事終了後すぐに受け取ることができます。プロダクションによっては、現金を手渡しで受け取ることも可能です。

週払いや月払いではないため、お金に困ったときすぐに現金が受け取れることはうれしいポイントです。また、お給料に加えて、下記のような手当が支給される場合もあります。

  • ●スタジオやイベント会場までの交通費
  • ●マスコミ取材手当

さて、お給料の金額目安ですが、プロダクションによって大きく異なります。下記は、プロダクションごとにお給料を比較した表です。

【プロダクション5社 お給料比較】

A社 日給13,000円~30,000円以上
B社 日給4,500円~18,000円以上
C社 日給10,000円~
D社 日給18,000円~
E社 時給3,500円~

上記の通り、プロダクションごとで差があることがわかります。プロダクションごとで異なる理由は、主に2つです。

1つ目は、プロダクションによって得意なお仕事の種類が違うためです。例えば、アマチュア向け個人撮影会のお仕事が多いプロダクションと、ゲームイベントでのイベント撮影が多いプロダクションでは、お仕事の忙しさや会社の利益も違うことがわかります。

2つ目は、お仕事の内容によって拘束時間やハードさが違うためです。ロケ現場とスタジオ、イベントコンパニオンと撮影会、といった撮影場所の違いはもちろん、同じスタジオ撮影でも、衣装の数やヘアメイクによって準備にかかる時間が変わります。

そのため、一概に「日給でいくら稼げる」といえるお仕事ではありません。

なお、各社求人ページに記載されているお給料はあくまで目安です。

また、下記のような場合には、自分の価値をアピールし、プロダクションと給与の交渉をしましょう。

  • ●クライアント先から指名があった
  • ●クライアント先に気に入ってもらえた
  • ●SNSでの宣伝効果が高い(フォロワーが多く集客力がある)など

交渉によっては、日給や撮影単価がアップすることもあります。

さらに、短い勤務時間で、下記のように稼いでいる人もいます。

  • ●2時間 10,000円
  • ●3時間 25,000円
  • ●5時間 45,000円

コスプレ専門モデルは、風俗でのお仕事よりも安心、かつ効率よく稼ぐことができます。

ただし、イベントや撮影会は、シーズンによってお仕事の件数が違うため、安定して稼げる仕事ではありません。コスプレ専門モデルのアルバイトだけで生計を立てたいと考えている人は、お仕事の拘束時間やジャンルを選ばずに、幅広く働けるプロダクションを選ぶべきでしょう。

しかし、一部のプロダクションでは、安定して稼ぎたい女性のために、専属で固定契約を結んでいるケースもあります。

自身の働き方や稼ぎたい金額に合わせて、プロダクションを選びましょう。

4.コスプレ専門モデルとして働くメリット・デメリット

コスプレ専門モデルは、かわいい衣装を着用しお客さんの前でモデルをするお仕事です。プロダクションによってお給料の差はありますが、高時給が期待できる職種といえます。

しかし、コスプレ専門モデルとして働く際、メリットやデメリットが気になる人は多いはずです。ここでは、コスプレ専門モデルのメリット3つと、デメリット2つをご紹介します。

コスプレ専門モデルとして働き始め「こんなはずじゃなかった」となってしまわないように、お仕事について理解を深めましょう。

4-1.メリット①コスプレ仲間が増える

どのような種類のお仕事でも、趣味の仲間が増えることはメリットといえるでしょう。

コスプレ専門モデルとして働く人の中には、コスプレ経験者がたくさんいます。他のコスプレイヤーに会う機会もあり、衣装制作やメイクのテクニックなど、コスプレについての情報交換の場として活用可能です。

また、撮影で使用する衣装は、プロダクションで貸衣装として用意されているころが多いです。自分で用意・制作した、衣装や小道具を着用することもできます。

4-2.メリット②コスプレが趣味の人は趣味をお仕事にできる

せっかくお金を稼ぐなら、自分の好きなことをして稼ぐことが1番ではないでしょうか。

コスプレイヤーにとって、コスプレ専門モデルは趣味の延長でできるお仕事です。自分の好きな衣装を着て、カメラマンに撮影をしてもらうことでお金が稼げます。

  • ●趣味でコスプレをしているけれど、ちゃんと撮影をしたことはない
  • ●こっそりコスプレをしている
  • ●コスプレはしているが、誰かに見てもらう機会がない

上記のように、コスプレが好きな人にとって、コスプレ専門モデルはぴったりのお仕事といえるでしょう。

4-3.メリット③人数限定のイベントでも優先的に入場できる

コスプレ専門モデルのお仕事の中には、イベント会場でコンパニオンやモデルのお仕事もあります。

ゲーム業界やアニメ業界で有名な、人気イベントの依頼が来ることもあります。人気のイベントでは、参加人数が限定されていて、入場券が取れないことも珍しくありません。

しかし、コスプレ専門モデルとして働いていると、お仕事で参加しているため優先的に入場することが可能です。お仕事とはいえ、人気のイベントに参加できることは、メリットといえるでしょう。

4-4.デメリット①イベント撮影では顔出しが必須となる

コスプレ専門モデルのお仕事は、原則として「顔出しあり」です。スタジオ撮影では、顔を隠して撮影する場合もあります。対して、イベント撮影では、顔出しが必須条件です。

特に、イベント撮影では、モザイクがない状態でSNSやクライアント企業のホームページに画像が掲載される可能性もあります。コスプレイヤーとして有名になりたい人であればメリットになるポイントですが、「身バレ・顔バレしたくない」人にとってはデメリットといえるでしょう。

どうしても身バレ・顔バレが気になる場合は、他のモデルと接触しない撮影のみを扱っているプロダクションや、女性の身バレ対策を考えてクライアントや写真の公開先を選んでいるプロダクションを選びましょう

4-5.デメリット②イベント撮影の場合仕事が長時間となる可能性がある

風俗やナイトワークなら、お客さんさえいれば短時間で高収入を稼ぐことが可能です。しかし、前述でも解説しましたが、イベント撮影では拘束時間が長くなる可能性があります。

1日中開催しているイベント撮影の場合「ちょっとお仕事して夜から遊びに行こう」ということは難しいといえるでしょう。

「1時間あたり」「1日あたり」のお給料が高額なコスプレ専門モデルですが、1日あたりの勤務時間が長くなることもあるため「毎日少しだけ働こう」というスタンスの人にはデメリットとなります。

5.コスプレ専門モデルに向いている人

さて、コスプレをしながら楽しく働ける高収入アルバイト「コスプレ専門モデル」ですが、どのような人に向いているお仕事なのでしょうか。

一口に楽しいと言われているお仕事であっても、自分に向いていなければ意味がありません。

ここでは、コスプレ専門モデルに向いている人の特徴をご紹介します。

5-1.コスプレが好きで他人に見られることに抵抗感がない人

コスプレが好きでも「自分は容姿に自信がない」「人の視線が怖い」とネガティブな感情が表情に出てしまっては、クライアントは満足しません。

コスプレ専門モデルは、コスプレが好きなコスプレイヤーにはもちろん、コスプレ姿を他人に見られることに抵抗がない人に向いているといえます。

「モデルの仕事に興味がある」「誰かと一緒にならコスプレして外に出られるかも」と興味がある人も、検討してみるといいでしょう。

5-2.コスプレ衣装を作ることが苦にならない人

撮影で使用する衣装には、主に以下のような種類があります。

  • ●プロダクションが用意したレンタル衣装
  • ●プロダクションが発注したオリジナル衣装・コスプレ衣装
  • ●市販品
  • ●自分で用意した衣装

お仕事によっては、プロダクションが用意した衣装を自分のサイズに調整しなければならないこともあります。

また、最新アニメやマイナージャンル作品など、プロダクションや衣装メーカーで対応できない場合は、自分で衣装やアイテムの制作が必要です。

衣装制作が苦にならない人はメリットとなりますが、お裁縫が苦手な人にとっては大きなデメリットとなります。

5-3.アニメなどのオタク文化に理解がある人

お仕事で撮影した写真は、コスプレイヤー向け雑誌やアニメ雑誌など、オタク向けの媒体に掲載されることが多いです。アマチュアカメラマンを対象にした撮影会やアニメイベントでは、参加するカメラマンもオタクが多い傾向にあります。

アニメやゲームといったオタク文化が好き、あるいは理解のある人でないと務まるお仕事ではありません。

また、自分が知らない作品についても、撮影の前にキャラクターや設定を勉強する積極性があるといいでしょう。

まとめ

本記事でご紹介した通り、デメリットもありますが「コスプレが好きで人に見られたい」という女性にとっては、天職のようなお仕事といえます。人脈が広がったり、イベントに参加できたり、コスプレイヤーにとっては楽しく稼げるお仕事です。

コスプレ専門モデルは、月1日からできるお仕事です。プロダクションによって働き方やお給料が異なるため、コスプレ専門モデルとして働こうと悩んでいる人は、まず気になるプロダクションに問い合わせてみましょう。

チャトレが出来る代理店をお探しならこちらがおすすめ

チャットレディ求人Alice(アリス)では、 完全日払いで3万円以上も稼げる高収入アルバイトをご案内いたしております。

完全自由出勤で服装や髪型・ネイルも自由!独自のサポート体制があるので、未経験者問わず、誰でも 安全・簡単に高収入が得られます。

おすすめの記事